WordPressで、ブログを書いて1年ちょっと。
ほとんど、バックアップは手動でした。
環境を作るだけ作って、クラウドを信頼して手動でたまにバックアップする以外は、放置するというとんでもないことをしていました。
まぁ、ぼくのような使い方だとそれほど問題はないのですが、でもバックアップを忘れていると思い出すというコストを払い続けるのも馬鹿げているとも思ったので、とりあえず簡単な方法を探したところ本当に簡単な方法がありました。
BackWPupというプラグインをインストールするだけです。
このプラグインがかなり高性能で、Dropboxとの連携を始めとしてクラウドストレージへの対応もバッチリです。
すごいです。
これからも更新を続けていきますので、Feedlyへの登録をお願いします!
