JAGA

スポンサーリンク
LifeHack

ペプシの桃太郎のCMの続編が出てた。

ペプシの桃太郎のCMをご覧になった方も多いと思います。このCMってめちゃくちゃカッコイイです、なんだかそそる画なんですよね。映画のワンシーンのようです。鬼がまた、とっても強そうでいいです。前までやってたCMは、続きがみたい!ってところで終わ...
Tech

3Dプリンタが規制されるとかなんとか。

先日から世間を騒がせている、3Dプリンタで製造した銃を所持していたとして銃刀法違反での逮捕となった事件がきっかけで、どうも3Dプリンタを規制するとかなんとかそういう話が出ているようです。しかし、普通に考えて現行法で十分機能する内容だと思いま...
LifeHack

休み中に週次レビューしてなかったツケが回った。

GWの休み中、体調を崩し何もほとんど家に篭りっぱなしでした。一応ブログと読書とプログラミングはしていましたが、頭があまり回転せず非常に効率の悪い時間を過ごしていました。本なんて2冊も読めませんでした。まぁ、それはそれで仕方がないのですが、も...
スポンサーリンク
ブログ

何度も同じようなことを書いている。

ブログの記事を書いていると、そういえば同じようなことを以前書いたなぁと思うときがあります。そういった場合は、あえて同じような内容で構わないと思って書いています。たとえば、最近ではiTunes Matchの記事をいくつか書きました。少し前は、...
Apple

iTunesMatchの同期をやっと終えた。

やっと日本でも始まった待望の音楽クラウドサービスのiTunes Match。早速加入したのですが、最初の設定・同期から上手く進まず足踏みすること、6日間。なんとか、8000曲弱を同期することができました。iTunesでもリリースされているア...
Apple

最近ニュースアプリを色々と使っているので、Pocketが大活躍

ぼくは、毎朝iPhoneでのRSSリーダーのReeder2でニュースチェックと、SmartNews、Gunosy、Presso、カメリオ辺りを適当に読むというスタイルで情報収集しています。Reeder 2 カテゴリ: ニュース価格: ¥50...
読書

強いチームはオフィスを捨てる REMOTEを読みました。

先日、小さなチーム、大きな仕事を読んで面白かったので、37signals(basecamp)の次の本である強いチームはオフィスを捨てるを読みました。在宅ワーク、リモートワーキングのノウハウ本という感じの本ですが、元々リモートワークで仕事を進...
Apple

進まないiTunes Matchの進捗状況を確認するスマートプレイリスト。

iTunes Matchの同期が本命のライブラリでまだ終わっていません。全然進まないんです。ステップ1やステップ2でよく止まる。この休みの間は、ずっと気にかけていたのですが同期を終えることなく休みが終わりそうです。早くiPhoneやiPad...
Apple

iTunes Matchが出たことにより、外でも簡単に音楽を聴ける環境ができた。

ぼくは、以前はAudio Galaxyという音楽配信サービスを利用して、家のサーバに保存している音楽を聴いていました。このサービスが、ファイル共有サービスで有名なDropboxに買収されたことでサービスが終了しました。代替アプリはいくつか試...
Apple

iTunes Matchが全然進まないときにやったこと。

やっと日本で始まったiTunes Matchですが、色々とトラブルがあるようです。処理が進まないとネット上でよく目にします。実際に、ぼくも処理が中々進まなくていくらか試行錯誤しました。iPhoneで早く使いたいのですが、中々上手くいかないで...
スポンサーリンク