こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。
フォトストリームの画像ファイルにiLifeやApertureを使わずに直接アクセスする方法があります。
手順は簡単で~/Library/Application Support/iLifeAssetManagement/assets/sub/
フォルダ以下にフォトストリームの画像ファイルが入ったフォルダがたくさんありますので、~/Library/Application Support/iLifeAssetManagement/assets/sub/
フォルダを対象にイメージファイルを検索するという手順でアクセスできます。
これで、iLifeやApertureは不使用のままフォトストリームの画像ファイルを利用できるのです。
しかし、ぼくの環境(OSX 10.9 Mavericks)で上記の手順ではSpotlightのバグなのか、検索できない画像がたくさんありました。
これには結構困っていました。
iPhoneからスクリーンショットなどをMacに渡す場合も、USBで接続するかDropBoxにアップするなどして一手間かかっていたのです。
色々と調べてみると同じ現象に困っている人もいるようでした。
そしてやっと、解決方法も分かりました。
続きを読む →
これからも更新を続けていきますので、Feedlyへの登録をお願いします!