ぼくは、以前からMacBook(Air?)の12インチのRetinaディスプレイモデルが気になっています。
かなり前から噂になっては、出ないということを繰り返していました。
最近でも、今年中に来るという話があったり。
MacBook AirのRetinaディスプレイモデル、やっぱり今年中にくるかも? : ギズモード・ジャパン
やっぱり、今年じゃないとかいう話があったり。
かと、思うとやっぱり今年だろうという話があったり。
ぼくは、以前からMacBook(Air?)の12インチのRetinaディスプレイモデルが気になっています。
かなり前から噂になっては、出ないということを繰り返していました。
最近でも、今年中に来るという話があったり。
MacBook AirのRetinaディスプレイモデル、やっぱり今年中にくるかも? : ギズモード・ジャパン
やっぱり、今年じゃないとかいう話があったり。
かと、思うとやっぱり今年だろうという話があったり。
ぼくは、MacBookProのRetinaディスプレイモデルを使っています。
SSDの容量は、256GBのモデルなのですが、いっぱいになることなく使ってきました。
でも、最近大容量のアプリをインストールしたりファイルサイズの大きいデータをダウンロードすることが多くディスクの残量が30GBを切ることもありました。
ちょっと、このままだとマズイかなと思い始め、SSDのファイルの整理をすることにしました。
Macの容量の空きをチェックするのは、DaisyDiskというアプリを使っています。
これは、見た目がカッコイイよく視覚的にも分かりやすい表示で、ディスク残量を表してくれるのでオススメです。
DaisyDisk
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥1,000
そのDaisyDiskで調べてみると、ユーザーディレクトリ内のライブラリの中にあるメール関連のキャッシュで25GBも占めていることが分かりました。
そこで、メールアプリの設定を見直してなんとかすることにしました。 続きを読む
iPhoneとiPadをBluetoothでテザリングすることが結構あります。
これは、本当に毎日繋いでいるぐらい使っています。
Macを持ちだしてiPhoneをBluetoothのテザリングで繋ぐことも多くなりました。
そうした場合に注意しなければならないのが、通信量です。
ぼくは、過去に数回iPhoneの通信量オーバーで制限を受けています。
これはとっても辛くて、本当に厳しい日々を過ごさなければなりません。
Softbankのユーザーなのですが、3日以内に1GB以上の通信量があった場合は、速度制限を受けます。
一ヶ月で7GBをオーバーすると翌月の通信量が制限されるというものもあるのですが、これはお金で解決できるのでまだマシです。払えばよいのですから。(ベストエフォート的な考え方でいくとそういう問題ではなくみんなで、使いすぎには注意するべきだとは思っています。)
3日で1GBの制限を受けた場合は、これを回避する手段がありません。
もう1回線予備があれば良いのですが、もちろんそんなものは持っていないので耐え忍ぶだけになります。
なので、そこはめちゃくちゃ気をつけているのです。
でもアプリの通信の仕様によっては、モバイル回線状態でもお構いなしに通信するものも多いので注意していても失敗することもありました。それで、数回ほど制限を受けたことがあります。
さて、MacとiPhoneをテザリングで繋ぐとMacはiPhoneのことを認識しているようですが、特別な通信の仕方に切り替えるということはなく普通に通信するようです。
ブラウザでネットにアクセスするぐらいであればそれほど気になりませんが、色々と大きなファイルを通信するアプリはいくつかあります。
その筆頭がDropboxです。 続きを読む
先日MacBook AirがEarly 2014へマイナーアップデートしました。CPUのリプレイスだったのですがこのタイミングでのアップデートとなると噂されている12インチのMacBook Airが近日中に発売されないということなのでしょうか。
アップル、「MacBook Air」をアップデート–1.4GHz「Core i5」搭載 – CNET Japan
ぼくは、WWDCでは別のMacBookファミリーとして12インチのMacBookが登場するのではないかと考えています。
あるいは、ただのMacBookが復活するということも十分考えられるのではないでしょうか。
12インチのMacBookでRetinaディスプレイで、バッテリーもそこそこ持つということであればサブ機として買う予定です。
Appleの初物は大好きですので、そういった意味でも。
ちらほらとウワサが出ているMacBookAirの12インチですが、どんなものになるのでしょう。
12インチのMacBookがもうすぐ登場? トラックパッドはカチカチしなくなるかも… : ギズモード・ジャパン
ちなみに、去年から何回かウワサになっています。
来年のMacBookは12インチRetina、現行Airより薄くて軽くなる、との「予測」が発表 : ギズモード・ジャパン
Apple Predicted to Release Ultra-Slim 12-Inch MacBook with Retina Display in Mid-2014 – Mac Rumors
The Argument for an 11.88-Inch Retina MacBook Air – Mac Rumors
少し、思い出してもいいでしょうか。
11インチのMacBookAirは、本当に良いMacでした。あのサイズと重量は、衝撃でした。
13インチも使っていた時期がありますが、普通に使えるMacとしてかなりハードに使っていました。
そもそも、ポータブルとかモバイルとか、そういう言葉が大好きな人間なので、MacBookAirは心に刺さるMacといった感じでかなり気に入っていたのです。
しかし、それ以上にRetinaの良さの方が上回ったので、使う機会が少なくなり手放したという経緯があります。
この時の思いは、以前iPad miniを購入したときに併せて記事にしたのですが、ここにきてMacBookAir 12インチのウワサがあります。
こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。
MacBookProのSSDの容量は、256GBです。
これは、普通に作業をする上で使う分には問題ない容量です。
ぼくにとっては、ちょうど良いサイズです。
でも、データをたくさん保存するには少し厳しいので外付けHDDを使う方が良いです。
Macでパスワード付きのzipファイルを作る場合は、ターミナルでコマンド入力する方法が手っ取り早いです。
zipというコマンドを使うのですが、オプションで-Pを使ってパスワードを入力し引数にzipファイルのファイルパスを入力することで、任意のパスワードを設定できます。
続きを読む
こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。
ぼくは、Mac miniを簡易な家庭内のサーバとして使っています。
そのMac miniで使っている外付けHDDは、Western DigitalのWD My BookというシリーズのUSB3.0対応のモデルです。
これは、Mac用とWindows用とモデルがあるようですが、ぼくが買ったときは現在のMac用のデザインを別のモデルとしてMy Book Essentialという名称で販売していて、そっちが気に入ってたので、現在のMac用のデザインのモデルにしました。
今から購入する場合でも、それぞれのOSに合わせて再フォーマットするならどちらを選んでも問題ないと思います。
こんにちは、JAGA(ja_gaimopotato)です。
最近MacBook Proがスリープから復帰するのに時間がかかることがあります。
たぶん何日もスリープでスタンバイしていることが関係していると思うのですが、詳しくは調査していません。
ぼくがよくやるこれを回避する方法は、一度ディスプレイを開いて閉じて、もう一度開いてみるという手順です。
こうすると、すぐにスリープから復帰することも多いのですが、全く反応しない状態もたまにあります。 続きを読む
ぼくは、MacのMarsEditでブログを書いています。
色々と調べながら書いていると、情報を得たサイトがChromeのタブとしてたくさん残っている状態になることが結構あります。
その中でも、いくつかのサイトへのリンクを簡単に貼り付けたいことがあります。
有用な情報にはちゃんとリンクしておきたいのですが、コピペしていくのは若干手間がかかります。
そんなときに、簡単に済ますブックマークレットがあります。
続きを読む