先日、Windows機でChromeを使ったところ、Yahoo!のトップページの文字がほとんど読めない状態になっていました。
色々と試してみると、コピーはできるようだったのとIEなどで試すと問題ないということもあって、これはChromeの表示のバグか何かかなぁと調べてみました。
すると、どうやらDirectWriteという機能の利用をやめるオプションを有効にすれば良いということがわかりました。
グーグルクロームでインターネットを見ると、文字が消えていました。ヤ… – Yahoo!知恵袋
まず、chrome://flagsへアクセスします。
そして、「DirectWrite を無効にする」で無効にします。
すると、Chromeの再起動を促されるので再起動してください。(Chromeの再起動です。Windowsは再起動しなくてOKです。)
するとキレイに表示されるようになりました。
簡単な対応で元に戻ってよかったです。
これからも更新を続けていきますので、Feedlyへの登録をお願いします!
